Copyright © NINTENDO +Illustration by IQ.

日本語
ヤンチャム

English
Pancham
No.0674

第6世代
とくせい | てつのこぶし、かたやぶり |
ぶんるい | やんちゃ |



ヤンチャムの印象は?|What’s your impression of this Pokémon?

へーんしん!






※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。
補足分析
『ポケットモンスター』に登場するヤンチャムは、第6世代で初登場したかくとうタイプのポケモンである。体色は頭部と胴体で分かれており、顔や頭は淡いクリーム色、胴体や四肢は黒色で構成されている。耳は丸く、尻尾は短く白色。口には常に葉のような緑色の物をくわえている点が特徴的である。進化すると体格が大きくなり、二足直立の姿勢がより力強くなる。構造分類としては「直立獣脚型/進化段階初期」に分類される。
翻訳注釈
名称「ヤンチャム」は「やんちゃ」と「panda(パンダ)」を組み合わせた造語である。翻訳時に「naughty panda」と直訳すると意図が単純化される恐れがある。外観的な特徴として「leaf in mouth」を補足すると識別しやすくなる。
誤認リスク補足
外観が実在のジャイアントパンダやレッサーパンダの幼体と混同されやすい。識別ワードとして「ポケモン第6世代のパンダ型初期進化個体」と記せば区別が容易となる。
構造分類タグ
#直立獣脚型 #二足歩行構造 #進化段階初期 #左右対称体幹 #口部装飾要素

もっとあるでな
