Copyright © NINTENDO +Illustration by IQ.

日本語
ヌオー

English
Quagsire
No.0195

第2世代
とくせい | しめりけ、ちょすい |
ぶんるい | みずうお |




ヌオーの印象は?|What’s your impression of this Pokémon?

へーんしん!




※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。
補足分析
『ポケットモンスター 金・銀』に登場するヌオーは、淡い水色の体色を持つ中型の両生類型ポケモンである。体型はずんぐりとしており、四肢は短く丸みを帯びている。尾は平たく幅広い形状で、泳ぎに適した構造を持つ。体側には紫色の楕円模様があり、背面から尾にかけて濃い青のラインが走っている。進化前のウパーと比べると外鰓が消失し、体全体が大きく膨らんだ姿へと変化している。「構造分類」は両生獣体/進化段階最終に分類される。
翻訳注釈
名称「Quagsire」は“quagmire”(湿地・ぬかるみ)と“sire”(雄や尊称)を組み合わせた造語である。他言語圏では単に「ぬかるみの王」と直訳される恐れがあるため、「丸みを帯びた水色の体と平たい尾を持つ両生類型ポケモン」と補足する必要がある。
誤認リスク補足
実在のカエルやサンショウウオと混同されやすいが、ヌオーは「紫色の体側模様」と「平たい尾」を持つ点で区別される。識別には「ポケモン第2世代の水・地面タイプ進化段階最終個体」と明記するのが有効である。
構造分類タグ
#両生獣体 #平尾構造 #進化段階最終 #左右対称体幹 #体側模様

もっとあるでな
