『ファイナルファイト』シリーズキャラクター一覧

ファイナルファイトシリーズの呼称や略称はその他に『FF』等がある。
List
Share
Site policy

所属階層

カプコンファイナルファイト

『シリーズ一覧』

カプコンから2008年4月17日に発売された第一作の『ファイナルファイト』から、1999年7月に発売された『ファイナルファイト リベンジ』まで。

『ファイナルファイト シリーズ』は、カプコンが制作するベルトスクロールアクション(横スクロール型格闘アクション)の作品群である。代表作には『ファイナルファイト』『ファイナルファイト2』『ファイナルファイト タフ』などがあり、アーケードを起点にスーパーファミコン、PlayStation 2など複数世代のプラットフォームに展開された。


1999年7月ファイナルファイト リベンジ
1995年12月22日ファイナルファイト タフ
1993年6月11日マイティファイナルファイト
1993年5月22日ファイナルファイト2
1990年12月21日ファイナルファイト


ファイナルファイト リベンジ

キャラクター

  • コーディー
  • ガイ
  • ハガー

マッドギア側

  • ポイズン
  • エルガド
  • アンドレ
  • ダムド
  • ソドム
  • エディ.E
  • ロレント

ボス

  • ベルガー


『ファイナルファイト タフ』

キャラクター

  • ガイ
  • マイク・ハガー
  • ルシア
  • ディーン

敵キャラクター

  • G
  • ジョニー
  • ビリー
  • レイ
  • ダーク
  • リック
  • ファットジャック
  • アービー
  • メイ
  • ハンター
  • ジョー
  • フリッツ
  • アンドレ

ボスキャラクター

  • デイブ
  • コールマン
  • ケイン
  • ドレイク
  • ウォン
  • ストレイ
  • ブラック


『マイティファイナルファイト』

キャラクターイラスト

敵キャラクター

  • アイアン
  • ゲイル
  • ポイズンキス
  • テキラ
  • サージ
  • アンドレ

ボスキャラクター

  • ダムド
  • ソドム
  • アビゲイル
  • 政宗
  • ベルガ


『ファイナルファイト2』

キャラクターイラスト

敵キャラクター

  • ミック
  • マーク
  • ショット
  • ジャック
  • ブル
  • エリージョー
  • エリアス
  • エリオット
  • ジョー
  • エリック
  • アトラス
  • ジョニー
  • マリー
  • エリザ
  • アンドレJr.
  • アンドレ
  • G.アンドレ

ボスキャラクター

  • ウォンウォン
  • フレディ
  • ブラッケン
  • フィリップ
  • ロレント


『ファイナルファイト』

キャラクターイラスト

敵キャラクター

  • ブレッド
  • ダグ
  • ジェイク
  • シモンズ
  • J
  • ツーピー
  • アクセル
  • スラッシュ
  • グラハム・オリバー
  • ビル・ブル
  • ワン・フー
  • ハリウッド
  • エルガド
  • ロキシー
  • ポイズン
  • アンドレJr.
  • アンドレ
  • F.アンドレ
  • G.アンドレ
  • U.アンドレ

ボスキャラクター

  • ダムド
  • ソドム
  • エディ.E
  • ロレント
  • アビゲイル
  • ベルガー



多言語対応のための補足情報

※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。

補足分析

ファイナルファイト シリーズは、ストリート上で多数の敵を相手に進行するベルトスクロールアクション形式と、シンプルながら豪快なコンボアクションを特徴とする「格闘アクション基盤」に属する。シリーズ全体として、コーディー、ガイ、ハガーといった共通キャラクター要素、アーケード的な疾走感ある音楽的記号性、そしてカプコンらしい格闘演出の系譜がある。他シリーズ(例:ダブルドラゴン)との比較では、グラフィックの進化や「ストリートファイター」シリーズとの世界観共有といった独自性を持つ。

翻訳注釈

「シリーズ」は英語で series が自然。固有名詞「Final Fight」は翻訳せずそのまま用いる。「Fight」は一般語で「戦い」を意味するため、固有のゲームタイトルであることを明示すると誤認を避けやすい。

誤認リスク補足

「Final Fantasy」と「Final Fight」は名称が似ているため、特に海外市場において誤認されやすい。両者はジャンルも制作会社も異なるため、区別を明示することが重要。

構造分類タグ

#格闘アクション基盤 #ベルトスクロールアクション構造 #共通キャラクター要素 #アーケード起点展開 #音楽的記号性 #長期シリーズ展開 #ストリートファイター世界観連動 #日本アクションゲーム史中核


Language

Others