『二ノ国』シリーズキャラクター一覧

List
Share
Site policy

所属階層

レベルファイブ二ノ国

『シリーズ一覧』

レベルファイブから2010年12月9日に発売された第一作の『二ノ国 漆黒の魔導士』から、2018年3月23日に発売された『二ノ国II レヴァナントキングダム』まで。

『二ノ国 シリーズ』は、レベルファイブが制作するロールプレイングゲームの作品群である。代表作には『二ノ国 漆黒の魔導士』(2010年/ニンテンドーDS)、『二ノ国 白き聖灰の女王』(2011年/PlayStation 3)などがあり、家庭用ゲーム機や携帯機、のちにPCやSwitchにも展開された。


2018年3月23日二ノ国II レヴァナントキングダム
2021年6月10日-二ノ国:Cross Worlds
2012年5月10日-二ノ国 大冒険モンスターズ
2011年11月17日二ノ国 白き聖灰の女王
2010年12月9日-二ノ国 ホットロイトストーリーズ
2010年12月9日二ノ国 漆黒の魔導士


『二ノ国II レヴァナントキングダム』

キャラクターイラスト

  • ガットー
  • セシリウス
  • シャリア
  • ラティエ
  • ポンゴ
  • ハムナル
  • チューダイン
  • ロクメ・ギ
  • ホメディアス
  • ムサカ
  • ラウゼオ
  • 夢の中の少年
  • ブラハバン
  • ニル
  • ダリシン
  • メルドラ
  • ミセス・マーサ


『二ノ国:Cross Worlds』

キャラクターイラスト

人気投票

『どのキャラクター』が一番好き?(2票まで)


『二ノ国 白き聖灰の女王』

キャラクターイラスト

  • 謎の少女
  • 菜灰の女王レイナス

人気投票

『どのキャラクター』が一番好き?(3票まで)


『二ノ国 漆黒の魔導士』

キャラクターイラスト

人気投票

『どのキャラクター』が一番好き?(3票まで)


多言語対応のための補足情報

※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。

補足分析

二ノ国 シリーズは、コマンド選択制RPG形式を基盤としつつ、ジブリ風のアニメーション映像、細部まで描き込まれたファンタジー世界、独自の魔法書「マジックマスター」といったシステムを特徴とし、「アニメ表現融合型RPG構造」に属する。シリーズ全体として、長期的な展開と音楽的記号性(久石譲によるオーケストラ音楽)、キャラクターデザインの統一性を持ち、『ファイナルファンタジー』など他RPGと比較すると、ジブリ的映像美と物語性の融合による独自性が際立つ。

翻訳注釈

「シリーズ」は英語で series または franchise と訳される。固有名詞「二ノ国」は Ni no Kuni と表記されるのが一般的であり、直訳の Second Country や Another World としてはブランド性が損なわれるため、原語を保持することが望ましい。

誤認リスク補足

「二ノ国」は一般名詞的に「もう一つの国」と誤解されやすいが、作品世界を指す固有名詞であるため、翻訳や紹介時には特定のシリーズ名称であることを明確にする必要がある。

構造分類タグ

#RPGシリーズ基盤 #コマンド選択制RPG #ジブリ映像表現融合 #久石譲音楽要素 #長期シリーズ展開 #ファンタジー世界観 #アニメ表現融合型RPG #レベルファイブ作品


Language

Others