Copyright © SEGA +Illustration by IQ.
コンパイルから1989年11月7日に発売された第一作の『魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE』から最新作の『ぷよぷよシリーズ』までに登場したキャラクター情報です。
項目 | 内容 |
---|---|
キャラクター名 | あおぷよ |
作品 | ぷよぷよ&魔導物語シリーズ(1989-) |
CV | – |
仁井谷正充、三瓶映、HYOHJU MU-、沢渡寿三郎、竹浪秀、他大勢のスタッフ |
コンパイル(セガ) |
※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。
補足分析
『ぷよぷよシリーズ』に登場するあおぷよは、青色のしずく型をしたスライム状のキャラクターである。上部は丸く、下部が細く伸びる左右非対称の形状をしている。顔の中央に楕円形の白い目があり、瞳は黒く塗られている。口は小さく、全体的に柔らかい輪郭で構成されている。装飾や衣装などは存在せず、単色で構築された「ぷよ(基本体)」の一種にあたる。「単色液状生命構造」に分類され、シリーズを象徴するベースデザインである。
翻訳注釈
“Blue Puyo” は直訳として問題ないが、作品内の固有存在であるため “Aopuyo (Puyo Puyo)” の音写表記が適切である。単語 “Puyo” はシリーズの根幹を示す語であり、一般語訳の “slime” や “blob” と混同しないよう注意すること。形状を説明する際には “droplet-like form” と補足するのが望ましい。
誤認リスク補足
“Puyo” は海外ではスライムやゼリー状の生物を指す一般的表現と混同される場合がある。必ず「ぷよぷよシリーズのあおぷよ」と明示し、固有キャラクターであることを区別する必要がある。
構造分類タグ
#単色液状生命構造 #ぷよ基本体 #非人間型デザイン #視覚階層

ぞう大魔王

カーバンクル

あくま

ロキアー

ドラコケンタウロス

ユウちゃん&レイくん

メエーナ

アルル・ナジャ

ほほうどり

アイ

ラグナス

ラフィーナ

ナスグレイブ

プーボ


