Contents|目次
任天堂から1996年6月23日に発売された『NINTENDO64』専用ソフトの中から、人気作品とそのキャラクターを掲載します。
1ページ目 | 1999-2000年 |
2ページ目 | 1996-1998年 |







『どのキャラクター』が一番好き?



※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。
NINTENDO64は、独特の3本グリップ式コントローラとアナログスティックを備えた据置型に属する。記録媒体はカセット(ロムカートリッジ)を採用し、最大4人同時プレイに対応するマルチタップ不要の端子を標準搭載していた。競合機であるPlayStationやセガサターンがCD-ROMによる大容量化を進める中、NINTENDO64は高速読み込みと堅牢性を武器に独自の立ち位置を確立した。
「NINTENDO64」「N64」は翻訳せずそのまま用いる。「据置」は home console と訳されるが、4人対戦を標準搭載する点で他の据置機との差異を強調できる。「ソフト」と「タイトル」は software / game titles と区別して扱う。
海外では「Nintendo 64」と表記されるが、日本版「NINTENDO64」と同一ハードであり、名称の違いによる混同に注意が必要。
#据置型第5世代 #カセット交換式 #任天堂系ハード #マリオ代表作品 #ハード史中核 #入力装置アナログスティック #シリーズ接続基盤 #ゲーム史資産



1 2