『ゼノブレイド』シリーズキャラクター一覧

『ゼノブレイド』の呼称や略称はその他に『ゼノブレ』等がある。
List
Share
Site policy

所属階層

任天堂(モノリスソフト)<ゼノシリーズゼノブレイドシリーズ

シリーズ最新作紹介映像

『シリーズ一覧』

任天堂から2010年6月10日に発売された『ゼノブレイド』から、2025年3月20日に発売された『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』まで。

『ゼノブレイド シリーズ』は、モノリスソフトが制作し、任天堂が発売するRPG作品群である。代表作には『ゼノブレイド』『ゼノブレイド2』『ゼノブレイド3』などがあり、Wii、Nintendo Switchといった任天堂プラットフォームに展開された。


『シリーズ作品』

2022年7月29日ゼノブレイド3
2020年5月29日Xenoblade Definitive Edition
2017年12月1日ゼノブレイド2
2010年6月10日ゼノブレイド

『DLC』

2023年4月26日ゼノブレイド3 新たなる未来
2020年5月29日ゼノブレイド つながる未来
2018年9月14日ゼノブレイド2 黄金の国イーラ

『スピンオフ作品』

2025年3月20日ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
2015年4月29日ゼノブレイドクロス

キャラクターイラスト(全111名)

『ゼノブレイド(2010)』~『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (2025)』まで。※人気投票はこちら

Model
人気投票


『ゼノブレイド』

メインキャラクター


『ゼノブレイド2』

メインキャラクター

ブレイド

イーラ

『黄金の国イーラ』


『ゼノブレイド3』

メインキャラクター

ヒーロー

  • イスルギ
  • シドウ
  • モニカ
  • トライデン
  • ゴンドウ
  • ミヤビ
  • ナギリ
  • マティア
  • イノ
  • 隠しキャラ1
  • 隠しキャラ2

『新たなる未来』

  • ニコル
  • カギロイ
  • ナエル
  • レックス
  • シュルク


『ゼノブレイドクロス』

メインキャラクター

『ディフィニティブエディション』


人気キャラクター投票

シリーズメインキャラクター

シリーズ

属性

ロール

Others

多言語対応のための補足情報

※以下に掲載する文章は、翻訳補助目的です。詳しくは翻訳ポリシーへ。

補足分析

ゼノブレイド シリーズは、広大なフィールドをシームレスに探索できるオープンワールド型RPG形式と、リアルタイム制とコマンド選択を融合させたバトルシステムを特徴とする「大規模フィールドRPG基盤」に属する。シリーズ全体として、神や巨神をモチーフとした壮大な世界観、共通する哲学的テーマ、光田康典やACE+による音楽的記号性がある。他シリーズ(例:ファイナルファンタジー)との比較では、「巨神の体内に築かれた世界」といったユニークな舞台設定や、任天堂専用プラットフォームでの展開に独自性を持つ。

翻訳注釈

「シリーズ」は英語で series が自然。固有名詞「Xenoblade」は翻訳せずそのまま用いる。「Xeno」はギリシャ語由来で「異質・異界」を意味し、「Blade」は「剣」を指すが、作品内では単なる武器名称以上の象徴的意味を持つため直訳は避ける。

誤認リスク補足

「ゼノギアス」「ゼノサーガ」など同じ「ゼノ」を冠する作品群と混同される可能性があるため、任天堂プラットフォーム専用に展開されたRPGシリーズであることを明記すると誤認を防げる。

構造分類タグ

#大規模フィールドRPG基盤 #リアルタイムバトル構造 #哲学的テーマ要素 #光田康典音楽要素 #共通キャラクター的モチーフ #任天堂専用展開 #長期シリーズ展開 #日本RPG史中核


Language

作品紹介